2017年05月20日

カンボジアの歩み

1.独立・平和裡の発展 1953-1970
 シハヌーク殿下の非同盟・中立政策と仏教社会主義、東西両陣営間のバランス外交。
対米強行路線しつつも西側諸国からも援助を獲得。
中でも日本および中国との関係は良好。
 
2.戦火の波及・紛争の長期化 1970-1991
右派ロンノル政権崩壊~ポルポト政権の圧政。
米国・西側諸国・旧ソ連邦はロンノル支援、中国はKR支援。
中越関係悪化の中で越擁立のヘン・サムリン政権(旧ソ連邦・東欧支援)と三派連合(西側諸国・中国支援)との抗争が長期化。
 
3.和平成立から復興 国民和解 1991-1998
和平協定締結(シハヌークとフンセンの合意)
国際社会の和平・復興支援協力開始。
国民和解に向けた総選挙の実施。
KR選挙参加拒否から帰順へ転向。
フンセンのウィン・ウィン政策功奏。
 
4.政治安定・経済の活性化 1999-2003
KRの崩壊による民族統一を達成、政治的・社会的安定を確率。
各国の投資が急速に活性化する。
 
5.高度経済成長 2004-
二桁の経済成長、外国投資の本格化が顕著に。
特に韓国・中国の進出が顕著に。
 
経済成長率: 
2004:10%
2005:13.4%
2006:10.4%
2007:10%以上(推定)